2023-05

接着剤の雑学

接着剤と粘着剤の違いは?

接着剤の粘着剤の違い⇒硬化後 接着剤は固体、粘着剤は半固体(液体) さて、今回は接着剤と粘着剤の違いについて説明していきます。 粘着剤は聞いたことはあるけどしっかりとした違いは分からない人は多くいると思います。粘着剤を使用した日常品は「ガム...
接着剤の雑学

接着剤の耐久性って何年?家の寿命から見ると

接着剤の耐久性能って何年?⇒木造なら80年実績あり さて、今回は接着剤の耐久性についてです。日常使いされている皆様なら接着剤はどの程度の年数使えるのか気になっていると思います。これには色々な回答方法があると思います。 今回はその答えに対して...
接着剤マスターへ道:各種接着剤の特徴

エポキシ接着剤の使い方:接着剤マスターへの道

エポキシ接着剤の使い方⇒2液混合をしっかり行おう! さて、今回の記事ではエポキシ接着剤の使い方と特徴を解説したものとなります。 ホームセンターや100円ショップで販売している2液接着剤のほぼ全てはエポキシ接着剤の印象を受けますね(下図はいら...
接着剤マスターへ道:各種接着剤の特徴

木工用接着剤の使い方:接着剤マスターへの道

木工用接着剤の使い方⇒厚塗り厳禁。水が飛んで性能を出します。 さて、今回の記事では木工用接着剤の使い方を解説したものとなります。木工用接着剤は「ボンド」の愛称で下の図のような黄色容器赤キャップは印象的だと思います。 こちらの木工用接着剤は「...
接着剤の雑学

接着剤、ボンドの違い?

接着剤=セメダイン、ボンド=コニシ さて、今回は接着剤、ボンドの言葉がどこから由来している言葉なのかを説明していこうと思います。 まずは「接着剤」です。これはプラモデル全盛期の方は誰もが知っているかもしれませんが、こちらはセメダイン㈱の創業...
接着剤の使い方や注意点

接着剤プロと初心者の違い:接着面積(面接着)

接着剤は点接着ではなく面接着に! さて、今回の記事は「接着面積」についてです。 接着剤の利点を理解して使うことがとても大切です。接着剤を使う初心者の方はついつい点接着で使うことが多いです。でも、接着剤の本来の良さは「面接着」ができるというこ...
接着剤マスターへ道:各種接着剤の特徴

変成シリコーン接着剤の使い方:接着剤マスターへの道

変成シリコーン接着剤の使い方⇒可使時間内に適度な厚みで塗布しよう&養生時間(固定時間)は7日間とろう。 さて、ここの記事ではそれぞれの接着剤の使い方を解説したものとなります。 次は接着剤多用途で必ず商品ラインナップにあがる「変成シリコーン接...
接着剤の使い方や注意点

接着剤の使用期限は?⇒半年から1年です

接着剤の使用期限は半年から1年です! さて、今回はあまり皆さんが気にしていない接着剤の使用期限についてです。皆さんは接着剤が必要な時にホームセンターで買ってきてそのまま棚にしまったままな人も多いと思います。 さて、今回は接着剤の使用期限をし...
接着剤の使い方や注意点

接着剤プロと初心者との認識違い:養生時間

接着剤のカタログに記載されている養生時間は?⇒23度7日間 さて、今回の記事は「養生時間」についてです。 皆さんは各社接着剤メーカーのカタログをみたことはありますか?多くの速硬化を売りにする接着剤は実用強度到達時間を短い時間で記載しておりま...
接着剤の使い方や注意点

初心者と接着剤プロとの違い:2液混合型接着剤の必ず守ってほしいこと!

2液混合型接着剤とは? さて、今回は2液混合型接着剤について書いていきます。正直、接着剤をホームセンターで探したときに2液の接着剤が販売しているのを見たことがあると思います。 初心者でこのような接着剤を購入した人は少ないと思いますし、私もお...